砂肝のコンフィと春菊のサラダ

【ポイント・アレンジ】
メニューにあったら迷わず楽しんでしまう砂肝のコンフィ
作るのに時間はかかりますが調理自体は簡単です
オイルの中でそのまま冷やせば日持ちします
そのままおつまみに、野菜と混ぜて一品に、サラダにのせるだけで豪華になる万能食材です
⠀
⠀
【砂肝のコンフィの材料】
砂肝…500g
塩…小さじ1
白こしょう…小さじ1/2
サラダ油もしくはオリーブオイル…適量
(砂肝の重さに対して塩1.2%、白こしょう0.12%がおすすめです)
⠀
⠀
【作り方】
1.砂肝を半分に切り塩・白こしょうをかけて一晩おく
2.砂肝の水分を切って鍋に入れる
3.サラダ油を砂肝の上2cmくらいの高さになるまで入れる
4.小さい気泡が少し出てくる状態を維持、2~3時間加熱する
⠀
⠀
【ヴィネグレット材料】
(A)赤ワインビネガー…60g
(A)シェリービネガー…60g
(A)オリーブオイル…180g
(A)塩…2g
(A)白こしょう…1g
(シェリービネガーがなければ赤ワインビネガー120g)
⠀
⠀
【作り方】
1.オリーブオイル以外をボールに入れてよく混ぜる
2.オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜ合わせる
⠀
⠀
【仕上げ材料】⠀
春菊……4株
ヴィネグレットドレッシング……大さじ1
砂肝のコンフィ……6ケ
レモンの皮……少々(あれば)
⠀
⠀
【作り方】
1.春菊の葉をちぎり、軸は千切りにする。水に15分つけてよく水を切る
2.ボールに春菊とドレッシングを入れて混ぜる
3.お皿に春菊・砂肝のコンフィを盛り付けお好みでレモンの皮を削りかける(砂肝が冷たければレンジで温める)
⠀
温泉卵をのせても美味しいです!ぜひ!!
-
前の記事
ミニトマト・マンゴー・モッツァレラのサラダ 2020.05.29
-
次の記事
自家製サルシッチャを使った春キャベツのコールスロー 2020.06.01
コメントを書く