キャロットラペ オレンジ風味

【ポイント・アレンジ】
・人参のサイズでドレッシングの量を調節してください
・レーズンはお好みで大丈夫です、オイルコーティングが気になる方は沸騰したお湯に10秒ほど入れて油抜きをしましょう
⠀
⠀
【材料】
にんじん(2Lサイズ)……1本(250g)
塩……小さじ1/2
オレンジジュース……200g
オレンジ……1ケ
ヴィネグレット……40g
レーズン……20g
⠀
⠀
【作り方】
1.にんじんの皮をむき千切りにする、オレンジを1房ごとに皮をむく
2.ボールに人参と塩を入れて混ぜる、ラップをして1時間冷蔵庫に入れる
3.オレンジジュースを1/5の量になるまで弱火で詰める、煮詰まったら冷やしておく
4.人参を手で絞り水分を切る、新しいボールに入れる
5.ボールに煮詰めたオレンジジュース・ヴィネグレット・レーズン・オレンジを入れて混ぜ合わせる
⠀
⠀
・ヴィネグレット
【材料】
(A)ピュアオリーブオイル……120㏄
(A)シェリービネガー……大さじ1
(A)白ワインビネガー……大さじ1
(A)塩……小さじ1
(A)白こしょう……小さじ1/2
(A)ディジョンマスタード……大さじ1
⠀
⠀
【作り方】
1.(A)の材料をボールで混ぜる
2.ピュアオリーブオイルを少しずつ入れながらよく混ぜる
⠀
⠀
余ったドレッシングはサラダや茹でたてネギなどにかけましょうー!!
茹でたてネギ ヴィネグレット
【ポイント・アレンジ】 何かもう一品欲しい…とゆう時にどうでしょうか? 茹でたネギにドレッシングをかけるだけです!! ⠀ 「ポワロー・ヴィネグレット」 ポロネギを使うフランス料理ですが下仁田ネギや甘みがある冬ネギでも そして今回は食感がある春ネギ「深谷ネギ」を使いました ⠀ 今回はマスタードが入っているヴィネグレットの方が美味しいです あまりスーパーには無いですが…ピーナッツオイルやクルミ
⠀
-
前の記事
アボカド・なす・きゅうりのサラダ 2020.06.16
-
次の記事
きゅうりのたたき グレープフルーツとディル 2020.06.20
コメントを書く